堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.