堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

モズ

発見日 : 2025年11月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.