堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.