堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.