堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ
つがいかも知れません

発見日 : 2025年11月18日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.