堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月5日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.