堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月5日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.