堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月11日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.