堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月11日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.