堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月22日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.