堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

近づいても、すぐには逃げなくなりました。

この付近の発見報告

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.