堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月10日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.