堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月22日

ムクゲコノハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.