堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月22日

ムクゲコノハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.