堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月22日

ムクゲコノハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.