堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.