堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

セアカキンウワバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.