堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月30日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年もチョウトンボの季節が来ました。

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

バン

発見日 : 2024年11月30日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.