堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ムラサキツユクサ

分類
植物
発見者コメント

花びらの濃淡が色々あります。

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.