堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ムラサキツユクサ

分類
植物
発見者コメント

花びらの濃淡が色々あります。

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

バン

発見日 : 2024年1月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.