堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月26日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

この付近の発見報告

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

バン

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.