堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.