堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月31日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.