堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月31日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.