堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月31日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.