堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月27日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.