堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.