堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.