堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.