堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月24日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.