堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月30日

アトジロサシガメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.