堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月30日

アトジロサシガメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

この付近の発見報告

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.