堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月30日

アトジロサシガメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

この付近の発見報告

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.