堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月25日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.