堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.