堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.