堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.