堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.