堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月1日

ニュウナイスズメ

分類
鳥類
発見者コメント

高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

この付近の発見報告

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.