堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月12日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.