堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ
百舌鳥八幡の向陵公園、ハクセキレイ 色が黒くても目の横に線があるからハク...

発見日 : 2023年12月18日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.