堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.