堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.