堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月23日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました
近寄ったら飛ぶかと思っていましたが2mほどでも逃げずにそのまま
余程お腹が空いていたのでしょうか。

この付近の発見報告

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.