堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月10日

ゲジ

分類
菌類・その他
発見者コメント

石をひっくり返すと張り付いていました。非常に長い足が特徴です。少しすると素早く逃げていきました。

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

チャミノガ(ミ...
マンションの塀に10匹くらいいました

発見日 : 2022年9月29日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.