堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

建物の壁面に張り付いていた。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.