堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ミゾカクシ

分類
植物

この付近の発見報告

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

チャバネセセリ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内で花の蜜を吸っているところを発見しました。

発見日 : 2025年6月5日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.