堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ミゾカクシ

分類
植物

この付近の発見報告

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト 今日は雨のためか雨のかからない玄関前タイルの上にい...

発見日 : 2022年5月13日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ユリカモメ
今シーズンは、例年よりユリカモメが来るのが少し遅かったので、来なくなったの...

発見日 : 2021年12月28日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.