堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月21日

ノコギリクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

チャミノガ(ミ...
マンションの塀に10匹くらいいました

発見日 : 2022年9月29日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.