堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

オカダンゴムシ

分類
甲殻類
発見者コメント

午後に見つけました

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.