堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
公立大学内を通過させてもらう通路横の桜の木に止まっていました まだ探し切...

発見日 : 2025年6月29日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ヌートリア
弟が散歩している時に土塔町公園にてヌートリアを発見しました!LINEで動画...

発見日 : 2025年2月19日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

クビアカツヤカミキリ
マンション6階通路にいました 駆除完了

発見日 : 2025年6月22日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.