堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

ウスバカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.