堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

ウスバカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ゲジ
石をひっくり返すと張り付いていました。非常に長い足が特徴です。少しすると素...

発見日 : 2017年5月10日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.