堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ドウガネサルハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

メジロ

発見日 : 2025年2月8日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

ユリカモメ
毎年冬に飛来してくる「ゆりかもめ」 今年も来てました! 雨不足のせいか...

発見日 : 2024年12月31日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.