堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ドウガネサルハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ
今シーズンは、例年よりユリカモメが来るのが少し遅かったので、来なくなったの...

発見日 : 2021年12月28日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.