堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月28日

チョウゲンボウ

分類
鳥類
発見者コメント

田んぼをトラクターで耕してる所、何か
動いたなときずき、その方向1m位を見ると
野ネズミ、あっ!と思った瞬間後方から鳥?
走ってる野ネズミを足でキャッチ、鳥は上昇住宅の上....

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間...

発見日 : 2025年7月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ヒメエグリバ

発見日 : 2025年10月1日

オオシオカラトンボ
綺麗なブルーをしたトンボ

発見日 : 2025年7月11日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月23日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.