堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月6日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。クビアカハンター。

この付近の発見報告

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園を歩いていて桜の木の根元の草むらに1匹いました。歩きながら注意して...

発見日 : 2025年6月18日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

アオジ

発見日 : 2025年2月8日

ユリカモメ
毎年冬に会えるのが楽しみです。 ※先日サイズを間違って投稿してしまっ...

発見日 : 2023年12月29日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年11月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ゲジ
石をひっくり返すと張り付いていました。非常に長い足が特徴です。少しすると素...

発見日 : 2017年5月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.