堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月8日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月23日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年10月20日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間...

発見日 : 2025年7月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

マダラバッタ

発見日 : 2025年10月7日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.