堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
雨上がり。3階ベランダ。2.3日おり、調べたところ、駆除対象の外来種とのこ...

発見日 : 2024年6月23日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

スダジイ
独特のかおら

発見日 : 2025年5月16日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.