堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月7日

オニタビラコ

分類
植物

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

カワセミ

発見日 : 2022年1月30日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

ツグミ
大泉緑地にはまだ、沢山のツグミがおります。

発見日 : 2024年4月19日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

バン

発見日 : 2024年3月27日

沈丁花
春の香りが濃厚な沈丁花が咲き始めました。

発見日 : 2023年3月3日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

キコガサタケ

発見日 : 2025年7月9日

カバイロタケ
秋のキノコも終盤となりました。

発見日 : 2021年11月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.