堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月10日

ユリカモメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月2日

テナガエビ

発見日 : 2021年10月15日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アオモンイトトンボ
大泉緑地の蓮の葉にて

発見日 : 2023年7月28日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2025年9月15日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

ホトトギス

発見日 : 2025年11月12日

ウツギ

発見日 : 2024年5月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

クビアカツヤカミキリ
六月の初旬から3〜4回見かけました このさかい広報をみてクビアカツヤカミ...

発見日 : 2024年6月29日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

アオサギ
沢山のアオサギが、縄張り争い。川鵜にも威嚇。

発見日 : 2024年3月22日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

アトリ

発見日 : 2025年11月12日

カナブン

発見日 : 2025年7月13日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

カワウ

発見日 : 2025年7月12日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.