堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月18日

コツブキンエノコロ

分類
植物
発見者コメント

イネ科 エノコログサ属の在来種。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月31日

クリアカツヤカミキリ
ハンター 29匹

発見日 : 2025年6月27日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

ツルタケ

発見日 : 2025年9月26日

スジエビ

発見日 : 2021年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

ヤナギマツタケ

発見日 : 2025年10月10日

タイワンタケクマバチ
ついにこの辺りにも現れてしまいました…

発見日 : 2022年5月11日

ホルバートケシ...

発見日 : 2022年4月1日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

ヒュウガミズキ

発見日 : 2025年3月24日

ムクドリ
虫を地面に叩きつけて弱らせていました。

発見日 : 2022年5月2日

モンシロチョウ
ムラサキウマゴヤシの葉の上で交尾中です。

発見日 : 2022年4月11日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

イナズマハエトリ

発見日 : 2022年5月10日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

ニラモドキ
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ハタケニラ属。 北アメリカ南部原産。 ハタ...

発見日 : 2021年10月15日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

トケイソウ

発見日 : 2025年6月25日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.