堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月15日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タケノホソクロ...

発見日 : 2021年11月5日

ヒメカメノコテ...

発見日 : 2022年5月2日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

キイロヒラタガムシ
2匹いました

発見日 : 2022年4月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2021年11月5日

シバスズ

発見日 : 2021年11月10日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

ヒュウガミズキ

発見日 : 2025年3月24日

ホソバヒメミソハギ

発見日 : 2021年11月5日

オオヒメグモ
粘着物質がついた糸を網から地面に設置し、虫が地面を通ると外れて吊り上げられ...

発見日 : 2021年12月6日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

ムシクサ

発見日 : 2022年4月11日

チャスジハエトリ
メスです。 人家の中や周辺に生息するハエトリグモの一種。

発見日 : 2021年12月6日

キタテハ
この場所では初めて見ました。

発見日 : 2022年4月8日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

ノブドウ
ブドウ科 ノブドウ属の在来種。

発見日 : 2021年9月28日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

クリアカツヤカミキリ
ハンター 29匹

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
今年も現れました… 対策ネットの中にも沢山いますが、外にも沢山います。 ...

発見日 : 2023年6月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年6月27日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月4日

コゲラ
大泉緑地にはコゲラが沢山

発見日 : 2023年12月14日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

マツバゼリ

発見日 : 2021年11月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.