堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月11日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

アカホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月20日

ルリタテハ
家庭菜園に飛んできました。

発見日 : 2022年9月13日

クビアカツヤカミキリ
グランアヴェニューの入り口に桜の木が7本あります  そこに2匹交尾してい...

発見日 : 2025年6月19日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

ノブドウ
ブドウ科 ノブドウ属の在来種。

発見日 : 2021年9月28日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2021年12月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター マンションの廊下にて発見。飛んで逃げるとかはなかったの...

発見日 : 2025年7月5日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年4月14日

ニセカラクサケマン
ヨーロッパ原産の外来種。 ケシ科、カラクサケマン属

発見日 : 2022年5月19日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

シロバナマンテマ

発見日 : 2022年4月27日

ホソバヒメミソハギ

発見日 : 2021年11月5日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」 交尾中です。

発見日 : 2022年5月16日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2022年4月4日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

アキノタネツケバナ
アブラナ科、タネツケバナ属の在来種。

発見日 : 2021年12月13日

コニシキソウ

発見日 : 2021年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年4月6日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年11月8日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2022年5月19日

フタモンホシカメムシ

発見日 : 2022年1月2日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2022年4月13日

ナルトサワギク

発見日 : 2022年5月10日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

テナガエビ

発見日 : 2021年10月15日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年3月15日

キタテハ
この場所では初めて見ました。

発見日 : 2022年4月8日

ヒラマキガイ科の一種

発見日 : 2021年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.