堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月15日

アメリカナミウズムシ

分類
菌類・その他
発見者コメント

北アメリカ原産の外来種のプラナリアです。

この付近の発見報告

サカマキガイ

発見日 : 2022年4月1日

アキノタネツケバナ
アブラナ科、タネツケバナ属の在来種。

発見日 : 2021年12月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

イヌホオズキ

発見日 : 2021年10月15日

クサグモ
生垣の木に棚網を張るタナグモ科のクモです。この仲間では最も普通に見られます。

発見日 : 2021年10月14日

タイワンタケクマバチ
ついにこの辺りにも現れてしまいました…

発見日 : 2022年5月11日

イワニガナ(ジ...
キク科 ニガナ属の在来種。

発見日 : 2022年4月27日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

アオモンイトトンボ
大泉緑地の蓮の葉にて

発見日 : 2023年7月28日

ヒメカメノコテ...

発見日 : 2022年5月2日

コオロギ科の一種
大泉緑地で発見しました。 たくたんの種類の昆虫がいました。

発見日 : 2022年8月14日

ヒメモノアラガイ

発見日 : 2022年4月1日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

コゲラ
大泉緑地にはコゲラが沢山

発見日 : 2023年12月14日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

シロバナマンテマ

発見日 : 2022年4月27日

キボシカミキリ
家庭菜園の一角に置いた鉢植えのウンベラータの木にとまっていました。

発見日 : 2022年8月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

ヒメアメンボ
脚が欠けていて泳ぎにくそうでした。

発見日 : 2022年4月1日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

オンブバッタ

発見日 : 2021年10月14日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

マメアサガオ

発見日 : 2021年10月15日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

オオカナダモ
誰かが捨てたようです。

発見日 : 2021年12月13日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

イナズマハエトリ

発見日 : 2022年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.