堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月23日

シナサワグルミ

分類
植物
発見者コメント

大泉緑地駐車場に沢山

この付近の発見報告

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

ナズナ
アブラナ科、ナズナ属の在来種。

発見日 : 2022年1月25日

アオメアブ

発見日 : 2025年8月1日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

コイ

発見日 : 2022年4月8日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

ホリカワクシヒ...

発見日 : 2025年9月26日

クロオビハナバエ

発見日 : 2025年8月24日

ヒュウガミズキ

発見日 : 2025年3月24日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

クビアカツヤカミキリ
新金岡小学校の校庭で桜の木を伐採した後の切り株付近で見つけました。

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2022年4月4日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月2日

オオケンモン
踏まれたようで弱っていました

発見日 : 2024年10月21日

トキワハゼ

発見日 : 2025年5月1日

セスジスズメ

発見日 : 2025年9月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.