堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年12月30日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

フタツメオオシ...
池の傍のフェンスの下の方の葉っぱに、隠れる様にたたずんでいた。

発見日 : 2021年10月17日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

コゲラ
大泉緑地にはコゲラが沢山

発見日 : 2023年12月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

カワセミ

発見日 : 2024年2月3日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

コゲラ

発見日 : 2024年9月23日

クビアカツヤカミキリ
マンション外壁にいました。 近隣の公園や小学校の桜の木でもフラスと成虫の...

発見日 : 2025年6月29日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.