堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月18日

ラクウショウ

分類
植物

この付近の発見報告

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

アシグロツユムシ

発見日 : 2025年6月17日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

バッタ科の一種
大泉緑地の中央花壇で発見しました。

発見日 : 2022年8月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月2日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

オオバナイトタヌキモ
外来種の食虫植物です。

発見日 : 2021年10月26日

ワルナスビ

発見日 : 2025年7月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

ハス
大泉緑地の蓮はどんどん勢力を拡大

発見日 : 2025年6月25日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

メジロ
ブラシの木の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年5月23日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

キコガサタケ

発見日 : 2025年7月9日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.