堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月23日

ヒガンバナ

分類
植物

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月13日

セスジスズメ

発見日 : 2025年9月26日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月5日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

ヤナギマツタケ

発見日 : 2025年10月10日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

カバイロタケ
秋のキノコも終盤となりました。

発見日 : 2021年11月14日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年7月27日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

カワウソタケ

発見日 : 2025年10月13日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月12日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

シメ
林間の開けた場所で野鳥を待っていると、観察に来ていた人から「シメがいますよ...

発見日 : 2022年2月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.