堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月5日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヤシンス
地中海東部沿岸原産のキジカクシ科、ツルボ亜科、ヒヤシンス属の球根性多年草。

発見日 : 2022年3月25日

ナミテントウ

発見日 : 2022年4月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年6月24日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月25日

ヨシ
イネ科、ヨシ属の在来種。

発見日 : 2021年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

チョウジタデ
フトモモ目 アカバナ科 チョウジタデ属の在来種。

発見日 : 2021年8月3日

クビアカツヤカミキリ
ユニハイム新金岡3階廊下の溝にて発見

発見日 : 2025年6月22日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

ヌマガエル

発見日 : 2022年4月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2021年12月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月25日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

キタテハ
この場所では初めて見ました。

発見日 : 2022年4月8日

サカマキガイ

発見日 : 2022年4月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

オオケンモン
踏まれたようで弱っていました

発見日 : 2024年10月21日

ワラジムシ

発見日 : 2021年12月6日

ナミテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月2日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤカミキリの成虫です。 古い桜の木に居ました。 写真撮影後、...

発見日 : 2025年6月21日

グラジオラス属の一種
キジカクシ目 アヤメ科 グラジオラス属の園芸植物。 地中海~アフリカ原産。

発見日 : 2022年4月28日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2022年1月25日

チリグモ

発見日 : 2021年12月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.