堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月10日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月9日

ホシササキリ

発見日 : 2025年7月22日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

アメリカタカサブロウ

発見日 : 2021年10月15日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

ニセアカシア
ニセアカシアには沢山のキムネクマバチが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

クビアカツヤカミキリ
マンションの壁にいた 捕獲しアルコールにて駆除した

発見日 : 2025年6月22日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

アリのなかま

発見日 : 2025年7月7日

フタツメオオシ...
池の傍のフェンスの下の方の葉っぱに、隠れる様にたたずんでいた。

発見日 : 2021年10月17日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.