堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

カダヤシ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

承認コメント

メダカで投稿していただいておりましたが、腹の黒い部分やひれの形などから外来魚のカダヤシと思われます。

この付近の発見報告

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年9月18日

コゲラ

発見日 : 2025年7月12日

ヤブツバキ

発見日 : 2025年10月11日

ヒメナガニジゴ...
虹色の綺麗なゴミムシダマシ

発見日 : 2023年6月7日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

クロゴキブリ
自然界にいるのはなぜか平気

発見日 : 2025年9月7日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

ギシギシ
暑さにも負けず、夏の最上級の強さの草?

発見日 : 2025年8月5日

バン

発見日 : 2024年1月1日

コフキサルノコシカケ

発見日 : 2025年10月12日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

キコガサタケ

発見日 : 2025年7月9日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2025年10月1日

セスジスズメ

発見日 : 2025年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.